20151024-午前114130.jpg

何か一つ 手にとってみて

たいそうなものでなくていい
身近にあるもの
すぐ手の届くところにあるもの

たとえば
毎日当たり前のように使っているコーヒーカップ

これがなければ
日々のほっと一息 がどんなに味気ないものか
ということも含め
優しく手に包んで
しみじみと じっと見つめて

どこからやってきて
どこの土から生まれて
誰がデザインして
誰が仕上げて

どんな気持ちで作ってもらって

誰が運んでくれた
どんなお店に並んでいた

知ってるストーリー
想像でしかないストーリー
いろいろ混ぜ合わせて

それでも
じっと見つめて
思いを膨らませて

はっと繋がるタイミングがある

この手のひらに収まるカップが
大地の 空の 恵みを受け
どれだけの人の手を経て
私の手に包み込まれることになったのか

どの一つが省かれても
ここに辿り着くことはなかった

すべてのもの こと 人の背景に
目には見えなくとも
確かに感じられるものがあり

そこに思いが至ったとき

全ては繋がっている
とは
こんな風なことなのかと
ちょっと紐解け
等身大で理解する