このところ
頭が判断するまえに
自分の細胞が反応するような
そんな感覚の出会いがつづいています
本や人 音楽なんかと たてつづけに
幼いころは
こんな感覚だけで生きているのが
当たり前だった気がするけれど
まっさらな感覚に飛び込んでくる
こういうレベルの出会いは
フィルターなしで否応なく自分にとりこまれ
あらためての「私」を
見つめるきっかけになる
こぼれ落ちていくものが多い中で
細胞の感覚に引っかかったものは
思わぬところに蒔かれた種のように
ゆるゆると成長し 花ひらき
豊かな実りを与えてくれる宝物
いつの頃からか
深いところに潜り込み
けれども静かに息づいていたこの感覚
welcome back
また会えてうれしい
6月 15, 2012 @ 21:11:03
ちょっと幸せ になれるかもしれないカフェ???
いえいえ
※※※ドップリ~幸せになれるカフェです~~~ありがとうございます
前回の日替わりも美味しかったですが本日の小判弁当最高でしたハ~イ
丁寧なお料理は体に優しいです ありがたいです御馳走さまです
余韻を楽しみながら木の名前検索~~~フェイジョア(蒲桃科)ですか?
6月 16, 2012 @ 08:15:02
主菓子さま
コメントありがとうございます。
フェイジョア、正解です!うちではフィジョアと呼んでましたけど…フェイジョアだったんですねえ。
またどうぞおいでくださいね。